ないない辞典Ⅱ?
いけませんね!
例の「発掘!あるある辞典Ⅱ」の納豆番組。
それはうそだった。
フジテレビ系列で7日放映の「発掘!あるある大事典2」が紹介した「納豆ダイエット」。
番組を制作した関西テレビが20日会見し、効果の根拠としたデータや専門家の発言に、多数のでっちあげが含まれていたことを明らかにした。
番組放映後、スーパーでは売り切れが相次ぎ、メーカーは増産に追われて新聞におわび広告を出した。
「毎日食べていたのに」。消費者からは怒りの声が上がった。
関西テレビで発覚した番組のねつ造に、納豆の増産態勢をとってきたメーカーは「振り回された」と憤りを隠さない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070121-00000002-maip-soci
これでは「ないない辞典Ⅱ」と呼ばなければなりませんね。
公共の電波を利用して流す情報番組がこんな事をしていてはいけません!
消費者は有益情報と信じて番組を見ているのですから。
でも、ここのところ大手会社の不祥事が目に付きますな・・・。
そうそう、この間書いた記事の仮面ライダーカードはオークションで最終的に196,000円の値段がつきました!
このカード1枚ですよ!
オドロキです!!
« ジャズベースって? | トップページ | メンテナンス »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント