整理は大切!
先日部屋に散乱している書物やらCDを整理してみたところ、物凄い数の本やCDがある事に気が付きました。
(もっとキチンと整理しろ!と言う声が聞こえてきそうですが・・・)
特にCDは一体どうしてこんなに買ったのか?と、不思議に思う程の量です。
その枚数、約1,000枚!
“ヒョェ~っ!”と我ながら驚いています。
別に私は評論家でもないし、レビューを書いてお金を貰っている訳でもありません。
ただ好きで色々買い集めていたら、いつの間にか溜まりに溜まってしまいました。
以前は収納ボックスに収めていたのですが、ついに収納ボックスでは収まり切らなくなってしまい、何時しか狭いスペースに山積みされて、高さ1m程までに成長(?)してしまいました。
それも一ノ山、二ノ山、三ノ山・・・と、どんどん横にも膨張して行きました。
そのうちに目的のCDが探せず、チョットでも触れると山崩れを起こしそうな塩梅なので、当らず・触らずのハレ物扱いになってしまいました。
流石にこれはマズイですから、どうにかこうにか整理したつもりなのですが、ビデオテープやDVDも溜まってきたので、このペースで行ったらまた同じ繰り返しに」なる可能性大です。
ん~、ヤッパリこれはオークションにでもかけて処分するしかないのでしょうかね?
(でも私は捨てられない性だからな・・・)
さて、この先一体どうしましょ?!
この記事へのコメントは終了しました。
コメント