混沌とする秋田県
今日は少しだけお堅い話を。
現在私が住んでいる秋田県では新税(子育て・教育税)の導入が検討されています。
少子高齢化が加速する一方の我が秋田県では、税収入が不足して各自治体も逼迫した財政事情を抱えています。
そんな中、寺田知事が強行な態度で新税導入に向けた議論を交わしている状態です。
ここで、私が毎朝読んでいる秋田魁新報からの一説を紹介します。
「県当局の立場を「四面楚歌(そか)に近い状態」と表現する議員もいたが、なぜそこまで意固地にならなければならないのか。県民の負託を受けた県議たちが一様に慎重対応を求めているのである。
民意の発露として、県は発言を重く受け止めなければならない。
現在進めている形での新税構想は白紙撤回すべきであろう。」
http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20070308az
ん~、よくぞ言ってくれた!!
秋田魁新報エライぞ!
来月には県議の選挙も控えていますので、今後ますます焦点になってくるであろう題材です。
※今日も時間がなかったので、雪の写真は撮る事ができませんでした!
(そのうちに溶けて消えちゃうな・・・)
« 招かざる客 | トップページ | マクドナルドで考える »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント