頑張れ、内陸線!
秋田には秋田内陸縦貫鉄道という第三セクターが運営している鉄道があります。
この秋田内陸縦貫鉄道は、私もたまに利用する鉄道なのですが、とても景色が良くて気に入っています。
春にはこんな風景が見られます
夏はこんな感じ
しかし、この秋田内陸縦貫鉄道が現在利用者減のため経営の危機に瀕しています。
最近の新聞によると、
18年度の乗車人員は、同協議会が再生計画に掲げた約14万人増という目標を大幅に下回り、逆に2万人減の約50万人にとどまる見通しを明らかにした。県側委員は「内陸線の廃止を含めた議論が必要」と厳しい意見を述べた。
再生計画は、県や沿線自治体が毎年補てんしている同社の単年度赤字を圧縮する目的で昨年1月に策定した。18年度の目標乗車人員を、前年度実績(計画策定時の見込み)の約52万人より14万人多い約66万人と設定。具体策に公務員や中高生の定期券利用増、旅行企画の売り込みなどを盛り込んでいた。
事務局によると、再生計画に盛り込んだ対策により乗車した人員は2万1192人で、達成率わずか15%。生徒の通学方法をスクールバスから内陸線に切り替える予定だった森吉中が、安全確保の観点から方針転換したことなどが響いた。
と載っていました。
ピンチです!
どうにか存続して欲しいものです。
以前、千葉県の銚子電鉄も経営の危機にありましたが、名物“ぬれ煎餅”や、銚子電鉄存続を願うサポーターの支援があって廃線を免れたという記事を目にした事があります。
私も秋田内陸縦貫鉄道のサポーターになろうかと思案しているこの頃です。
« 既に終了! | トップページ | パンダ・ショック! »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 頑張れ、内陸線!:
» 38歳のちょい悪おやじのブログ [38歳のちょい悪おやじのブログ]
3児のパパのブログ!これからもよろしく! [続きを読む]
» 公務員のお給料、給与は高いのでしょうか? [公務員のお給料、給与は高いのでしょうか?]
公務員のお給料、給与は高いのでしょうか? [続きを読む]
« 既に終了! | トップページ | パンダ・ショック! »
コメント