世の中は春?
最近新聞やテレビを見ていると、世の中は春一色に包まれている感があります。
まだまだストーブと電気毛布(!)が手放せない秋田に住む私にとっては羨ましい限りです。
今年の秋田の桜開花予想は例年より若干早めなのですが、見頃は4月20日過ぎ~4月下旬になるのではないか?と思っています。
例年は角館の武家屋敷に行って花見をしてくるのですが、今年はプラスαで大潟村にも行ってこ来ようかな?と考えています。
この大潟村は非常にユニークな土地でして、巨大な湖(干潟)を埋め立てて作った村です。
そのために道路は数kmに渡って殆ど直線!です。
この沿道には菜の花が咲いて、桜の樹も植えられて、ピンクと黄色と松のクリーンのコントラストがとても見事らしいのです。
角館の武家屋敷を見て、大潟村に行って、弘前公園の桜を見たら完璧です!
お腹一杯状態になってしまうかも知れません(笑)
でもそれだけの時間があるかな・・・?
« 今日は投票日 | トップページ | もう時期イヤなモノが・・・ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント