靴下
昨日、今はそれが当たり前なのかな???
って感じた事がありました。
何かって、
それは“靴下”です!
今の若い人たちは靴下を履かない方が多いらしいですね・・・
まあ、この時期は夏場なので素足が気持ち良いってのは分かりますが、
でもスニーカーやズック(何だか懐かしい響き♪)にはどうしたって靴下が必需品と考える私は古いのかな・・・?
くるぶしの辺りまでの短い靴下があるのは知っていますが、
あれじゃ~冬場は足元がスースーして寒いでしょう!
まして、スネ毛が中途半端に見えて気持ち悪いです!
スネ毛フェチには嬉しいかも知れませんが(笑)
夏場のこの時期でも素足に靴を履くと、欧米の乾燥した気候なら爽やかなのかも知れませんが、湿気の多いこの日本では靴の中はジメジメ&ムレムレ状態になってしまうのではないか?と思うのですが・・・
靴を脱いだ瞬間に、プ~ンと漂う素敵な香りに卒倒してしまう方もいるのではないか?と思うのですが・・・
聞けば、女性の方はポーチにこっそり靴下を忍ばせて持ち運んでいる方もいらっしゃるとかで・・・
何だかな~
いつから靴下は隠れアイテムになってしまったのかな・・・?
これからは黒の革靴も素足で履いて、スラックスと革靴との隙間にスネ毛が見えるのが、オシャレって言われる時代が来るのかな・・・?
いや、ひょっとしたらパンチラならぬ、靴下チラに興奮する輩が登場してくるのかも・・・(笑)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント