激安価格・・・でも、悲しい
何だか毎日時間だけがバタバタと経過していく気がしています・・・。
年々歳々花相似とは言うものの、人だけではなく時間と共に、時代と共に世の中も変化して行くもので・・・
そんな中、とても悲しいニュースを目にしました。
私の贔屓にしている航空会社であるアリタリア航空が売却される事となりました。
↓
http:// today. reuter s.co.j p/inve sting/ Financ eArtic le.asp x?type =marke tsNews &story ID=200 7-07-1 9T0601 51Z_01 _TK321 9985_R TRIDST _0_JAA ESJEA8 81.XML
(イタリアンカラーのアリタリアの機体)
しかも、売却金額は1ユーロでも良いという話です!!!
えぇ~~~っ、1ユーロって・・・
168円!!!
何~、それ~~~~っ!!!
それだけ経営が深刻という事なのでしょう・・・
「売却以外の選択肢は、清算しかない」というイタリア建設相の会見。
ん~、アリタリアは“イタリアの翼”という意味にもかけてネーミングされた国営の航空会社。
サービスも良く、機内では美味しいイタリアンが食べる事が出来る航空会社だったのに・・・
残念です!
現在、欧州では格安航空会社がシェアを拡大してきています。
一例を挙げれば、アイルランドのライアンエアーはロンドン~パリ間は、日本円で166円(!)です。
間違いではありませんよ、166円ですよ!
(100均で2個商品を買うより安いんです
)
またロンドン~ニューヨーク間は3,600円だったはず。
まあ、地方空港を利用するので空港に向かうまで、到着してからの移動で経費がかかるにしても驚くべき激安料金ですよね!
赤ん坊もビックリだ~!
こんな格安航空会社がEU園内では20%以上のシェア、イギリスでは50%以上とも言われていますので、アリタリアが対抗していくのは相当困難なのでしょうね。
でも、やっぱり悲しいなぁ・・・
航空運賃激安の流れはグローバリズムが加速する現代社会では、何れ日本にも波及してくる事でしょう。
全ての輸送コストが安くなるのは消費者にしてみれば、有難い話ではあるのですが・・・
一方が良ければ一方が悪くなるのが、この世の常ですので、必ず何処かにシワ寄せが出てくるでしょうね・・・
ああ、「年々歳々花相似、歳々年々価格不同」の時代になりけりかな・・・???
あ、でも今日はトマトたっぷりのイタリアン食べたいな~
(笑)
では、良い休日をお過ごし下さい~
年々歳々花相似とは言うものの、人だけではなく時間と共に、時代と共に世の中も変化して行くもので・・・
そんな中、とても悲しいニュースを目にしました。
私の贔屓にしている航空会社であるアリタリア航空が売却される事となりました。
↓
http://

(イタリアンカラーのアリタリアの機体)
しかも、売却金額は1ユーロでも良いという話です!!!
えぇ~~~っ、1ユーロって・・・

168円!!!
何~、それ~~~~っ!!!

それだけ経営が深刻という事なのでしょう・・・
「売却以外の選択肢は、清算しかない」というイタリア建設相の会見。
ん~、アリタリアは“イタリアの翼”という意味にもかけてネーミングされた国営の航空会社。
サービスも良く、機内では美味しいイタリアンが食べる事が出来る航空会社だったのに・・・
残念です!
現在、欧州では格安航空会社がシェアを拡大してきています。
一例を挙げれば、アイルランドのライアンエアーはロンドン~パリ間は、日本円で166円(!)です。
間違いではありませんよ、166円ですよ!
(100均で2個商品を買うより安いんです

またロンドン~ニューヨーク間は3,600円だったはず。
まあ、地方空港を利用するので空港に向かうまで、到着してからの移動で経費がかかるにしても驚くべき激安料金ですよね!

赤ん坊もビックリだ~!
こんな格安航空会社がEU園内では20%以上のシェア、イギリスでは50%以上とも言われていますので、アリタリアが対抗していくのは相当困難なのでしょうね。
でも、やっぱり悲しいなぁ・・・

航空運賃激安の流れはグローバリズムが加速する現代社会では、何れ日本にも波及してくる事でしょう。
全ての輸送コストが安くなるのは消費者にしてみれば、有難い話ではあるのですが・・・
一方が良ければ一方が悪くなるのが、この世の常ですので、必ず何処かにシワ寄せが出てくるでしょうね・・・
ああ、「年々歳々花相似、歳々年々価格不同」の時代になりけりかな・・・???
あ、でも今日はトマトたっぷりのイタリアン食べたいな~

では、良い休日をお過ごし下さい~

« 正しくギネス! | トップページ | 君よ知るや南の国 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント