今日は真面目な話で
いや~、昨日はココログさんのメインテナンスのために、記事更新が出来ませんでした・・・。
で、今日は真面目な話なのですが・・・
少し前の新聞記事なのですが、秋田での交通事情について語った記事がありましたので、紹介します。
秋田県は、各種交通手段における自家用車の使用割合が92・1%と全国平均67・4%を大幅に上回る「車社会」です。
その一方で県内のバスの輸送人員は、路線の廃止や減少が相次いだことなどから、05年度は延べ1658万人と最盛期の1億790万人(1969年度)の6分の1にまで減っています。
この車社会が進む中で、免許を持たない高齢者ら交通弱者は生活の足に苦慮しているのが秋田県の現状。
果たしてこれをどう克服していくのか・・・?
ハードルは高いのですが・・・
【交通弱者の生活の足 NPOの有償運行、利用少なく】
↓
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/akita/genba/news/20070525ddlk05100071000c.html
« 今日もお笑いネタを・・・ | トップページ | のだめリターンズ »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント