今日は七夕
今日は七夕なんですね
皆さんの所は晴れて天の川が見えますか~?
まあ、今更私がクドクド書く事もないのですが、とてもロマンチックな言い伝えのある日ですネ
各地ではこの日に因んだ行事が目白押し!
仙台市(仙台七夕)
いわき市平(平七夕祭)
水戸市(黄門祭)
土浦市(キララ祭)
桐生市(桐生八木節まつり)
狭山市(入間川七夕祭)
埼玉県小川町(小川町七夕まつり)
東京都杉並区阿佐谷(阿佐ヶ谷七夕まつり)
相模原市(橋本七夕祭り)
高岡市中心市街地(高岡七夕まつり)
安城市(安城七夕まつり)
香川県木田郡三木町(三木町いけのべ七夕まつり)
・
・
・
と盛りだくさんです
子供の頃は良く願い事を書いた紙を折って飾りましたなぁ・・・
ところで七夕と言えば私はどうしてもこの人を思い出してしますのですが、
お分かりになりますか?
そう、かのジャンヌ・ダルクです!
“七夕とジャンヌ・ダルクが何関係あるの?”と、思う方もいらっしゃると思います。
まあ、当時宗教的な問題があって、火刑になってしまった彼女なのですが(当時は火あぶりが最も過酷な罰とされていたらしいです)1456年7月7日、ジャンヌが火刑にされた地であるルーアンにて処刑裁判の破棄が宣告され、晴れて無罪となった日なんですね。
今から550年以上前の出来事に、何だかロマンを掻き立てられる私です。
ん~、今日はちょっと真面目な話だな~(笑)
« 負けたか・・・ | トップページ | 言葉にできない »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント