ジェノバ
ジェノバって、知っていらっしゃいますか?
元々はイタリアのアマルフィやピサ、ベネチアと並んで海洋王国の覇権を握りかけた地域ですネ。
日本ではカズがイタリアセリエAにチャレンジした時のチームがある場所です。
他にはコロンブスの生まれ育った場所、
ジーンズ発祥の地、
「母をたずねて三千里」!主人公のマルコ少年の住んでいた地
・
・
・
とまあ、色々あるのですが、
現在では何と言ってもジェノベーゼ・ソース発祥の地として知られていますネ
そんな訳で庭のバジルも一杯育ってきたし、今日はこのジェノベーゼ・ソースを作りました!
作り方は至って簡単!
■材料:バジル(大量)、エキストラバージン・オリーブオイル(適量)、松の実(大さじ3程度)、にんにく(2~3カケ)、塩・コショウ(適量)
■作り方
①バジルを乾いた布で軽く埃を取る
(風味が逃げますので、水洗いはしないで下さい)
②フードプロセッサーにバジルを入れて、芯を抜いたにんにく(1~2かけ)、松の実、エキストラバージン・オリーブオイル、塩・コショウを入れて攪拌する
まあ、とりあえず大体この程度くらいまで
③更に同量の材料を入れて攪拌する
攪拌すべし!、攪拌すべし!
(途中、味見をして適度に塩・コショウを加え下さい)
この位細かくなったら完成
瓶に詰めて上からエキストラバージン・オリーブオイルを栓をするように注いで下さい。
敢えてチーズを入れていませんので、シッカリ密封して冷蔵庫に保存しておけば結構日持ちします
では、ジェノベーゼ・ソースのパスタの作り方
■材料(2人前):パスタ(160~200g)、ジェノベーゼ・ソース(大さじ3)、ジャガイモ(中2個)、冷凍いんげん(15~20本)、塩・コショウ、エキストラバージン・オリーブオイル(適量)、パルメザンチーズ(適量)
■下ごしらえ:
①ジャガイモは5mm程度の厚さに切って塩を入れた水から茹でる
(後で再び火を通しますので、煮崩れしない程度まで)
②いんげんはお湯で暫く湯通ししたら冷水にさらして、色素を定着させてから、水を切って長さ3~4cm程度にカットしてとっておく
■作り方:
①タップリのお湯に塩を入れて沸騰したらパスタを入れる
(このソース時は塩は少なめがポイントです)
②フライパンにジェノベーゼ・ソースを入れて、パスタの茹で汁でソースをのばす
③ソースがのびてクツクツしてきたら、ジャガイモ、いんげんを入れる
③茹で上がったパスタを②に入れて塩・コショウして絡める
(この時水分が足りなければパスタの茹で汁を加えて下さい)
④皿に盛って、エキストラバージン・オリーブオイルを降りかけて、パルメザンチーズをかけ、バジルを飾り付けしたら完成!
うっほほ~い
ひゃっほ~~~っ
美味いっす!
このソースはパスタ以外にも、肉料理、魚料理、スープにも相性グ~!
他にもちょっとしたアクセントに大活躍するソースですので、是非お試しになって頂きたいソースですネ~
ん~、コロンブスもこのパスタを食べていたんだろうか・・・?
プチ古代ろまん?(笑)
ああ~、ピサの斜塔が・・・(笑)
元々はイタリアのアマルフィやピサ、ベネチアと並んで海洋王国の覇権を握りかけた地域ですネ。
日本ではカズがイタリアセリエAにチャレンジした時のチームがある場所です。
他にはコロンブスの生まれ育った場所、
ジーンズ発祥の地、
「母をたずねて三千里」!主人公のマルコ少年の住んでいた地

・
・
・
とまあ、色々あるのですが、
現在では何と言ってもジェノベーゼ・ソース発祥の地として知られていますネ

そんな訳で庭のバジルも一杯育ってきたし、今日はこのジェノベーゼ・ソースを作りました!
作り方は至って簡単!
■材料:バジル(大量)、エキストラバージン・オリーブオイル(適量)、松の実(大さじ3程度)、にんにく(2~3カケ)、塩・コショウ(適量)
■作り方
①バジルを乾いた布で軽く埃を取る
(風味が逃げますので、水洗いはしないで下さい)
②フードプロセッサーにバジルを入れて、芯を抜いたにんにく(1~2かけ)、松の実、エキストラバージン・オリーブオイル、塩・コショウを入れて攪拌する



まあ、とりあえず大体この程度くらいまで
③更に同量の材料を入れて攪拌する

攪拌すべし!、攪拌すべし!
(途中、味見をして適度に塩・コショウを加え下さい)

この位細かくなったら完成

瓶に詰めて上からエキストラバージン・オリーブオイルを栓をするように注いで下さい。
敢えてチーズを入れていませんので、シッカリ密封して冷蔵庫に保存しておけば結構日持ちします

では、ジェノベーゼ・ソースのパスタの作り方
■材料(2人前):パスタ(160~200g)、ジェノベーゼ・ソース(大さじ3)、ジャガイモ(中2個)、冷凍いんげん(15~20本)、塩・コショウ、エキストラバージン・オリーブオイル(適量)、パルメザンチーズ(適量)
■下ごしらえ:
①ジャガイモは5mm程度の厚さに切って塩を入れた水から茹でる
(後で再び火を通しますので、煮崩れしない程度まで)
②いんげんはお湯で暫く湯通ししたら冷水にさらして、色素を定着させてから、水を切って長さ3~4cm程度にカットしてとっておく
■作り方:
①タップリのお湯に塩を入れて沸騰したらパスタを入れる
(このソース時は塩は少なめがポイントです)
②フライパンにジェノベーゼ・ソースを入れて、パスタの茹で汁でソースをのばす
③ソースがのびてクツクツしてきたら、ジャガイモ、いんげんを入れる
③茹で上がったパスタを②に入れて塩・コショウして絡める
(この時水分が足りなければパスタの茹で汁を加えて下さい)
④皿に盛って、エキストラバージン・オリーブオイルを降りかけて、パルメザンチーズをかけ、バジルを飾り付けしたら完成!

うっほほ~い


ひゃっほ~~~っ


美味いっす!

このソースはパスタ以外にも、肉料理、魚料理、スープにも相性グ~!

他にもちょっとしたアクセントに大活躍するソースですので、是非お試しになって頂きたいソースですネ~

ん~、コロンブスもこのパスタを食べていたんだろうか・・・?
プチ古代ろまん?(笑)

ああ~、ピサの斜塔が・・・(笑)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント